• 文字が小さく読みにくい場合、下のボタンで文字の大きさを変更してください。
  • 文字を大きくする
  • 元に戻す

東京都千代田区神田小川町2-8
TEL:03-3291-0450
FAX:03-3291-0580

ホーム > 皆さんの健康と医療 > 平成11年10月号 妻の肝臓病治療(腹膜透析)に協力して (全2ページ)

皆さんの健康と医療

平成11年10月号 妻の肝臓病治療(腹膜透析)に協力して
(全2ページ)

妻の肝臓病治療(腹膜透析)に協力して (1ページ目)

健康チャンネル・杉山邦夫さんのお話しから

妻が腎不全になって腹膜透析(CAPD)を始めたのは今から十九年前にさかのぼる。当時、わが国にこの透析法が導入されて半年ほどしかたっておらず、約三十人目の患者だった。主治医から強く勧められたのがきっかけだった。

従来からの血液透析は腕の血管から血液を取り出して透析装置で浄化するのに対し、CAPDはお腹に差し込んだカテーテルから透析液をお腹に入れ、腹膜を通して体内の老廃物を透析液に取り出す。
血液透析は週に三日病院に行き、毎回約五時間かかるが、CAPDは在宅で自分ででき、小さな子供を持つ家庭の主婦にとって、とても助かった。自宅にいることの多い主婦と自営業の人に最適といわれた。透析病院のない遠隔地の人でも可能である。食事制限が緩やかなこともありがたい。

だが難点もある。一日四回、透析液を出し入れしなければならない。いつもニリットルの透析液がお腹に入り、妊娠五か月ぐらいの膨らみになる。透析液の袋の脱着時に空気中のホコリが混入、細菌で腹膜炎を起こす心配があり、外出先で交換を行う時、清潔な場所を探すのが大変だった。
その後、脱着システムは紫外線で殺菌する方法など改良が進み、今では感染の心配がほとんどないツインバック方式になり、前ほど心配しなくて済むようになった。

透析液をお腹に入れた後の空袋は祈りたたんで腹帯の中に挟んでいたが、ツインバック方式により、取り外せるようになった。
透析液をお腹から空袋の中に排出したとき、通常だと体内の老廃物が透析液に入り、透明だった液が黄色になっている。これが白く濁ると腹膜炎で、病院に急行する。液の交換を連続して行って腹腔内を洗浄、抗生物質でおさまるのを待つ。初めのころに三回腹膜炎になり、そのたぴに一か月近く入院した。

皆さんの健康を祈ります。 次のページへ 前のページへ